ubuntu:universal-package
                ユニバーサルパッケージ
ソフトウェアの稼働に必要なライブラリなどのファイルをパッケージに含めることで、どのLinuxディストリビューションでも同じバイナリーをそのまま稼働できるパッケージ形式。
※ディストリビューションごとにカーネルのバージョンや設定は異なる。
「Snap」はCanonical社が開発したパッケージ形式でUbuntuでデフォルトで使用されアプリセンターから管理・インストール出来る。
パッケージの特徴
- どのディストリビューションでも同じバイナリーが使える。
- ディストリビューション固有のパッチが不要になる。
- ディストリビューション間で同じパッケージ管理システムが使える。
- ライブラリのバージョンを気にしなくていい
- システムから隔離されているためセキュア
Ubuntuで使用できる主なユニバーサルパッケージ
| パッケージ形式 | Snap | Flatpak | AppImage | 
|---|---|---|---|
| 管理者権限(インストール時) | 必要 | 不要 | 不要 | 
| Ubuntuのサポート | 対応 | 要パッケージ | 対応 | 
| GUIインストーラー | 有り | 有り | 無し | 
| アップデート機能 | 有り | 有り | 無し | 
| 複数バージョン併用 | 対応 | 非対応 | 対応 | 
| ロールバック | 対応 | 対応 | 対応 | 
| 権限管理 | 対応 | 対応 | 非対応 | 
Snapコマンド
| 操作 | コマンド | 
|---|---|
| パッケージのインストール | $ sudo snap install パッケージ名 | 
| インストール済みのパッケージの更新 | $ sudo snap refresh | 
| パッケージの無効化 | $ sudo snap disable パッケージ名 | 
| パッケージの有効化 | $ sudo snap enable パッケージ名 | 
| パッケージのインストール状況 | $ sudo snap list | 
| パッケージのアンインストール | $ sudo snap remove パッケージ名 | 
| パッケージの情報表示 | $ sudo snap info パッケージ名 | 
| パッケージの検索 | $ snap find 検索語 | 
| パッケージの変更履歴の表示 | $ snap changes | 
備考(導入)
ubuntu/universal-package.txt · 最終更新:  by 127.0.0.1
                
                